【東南アジアぶらり旅】早朝のウボンラーチャターニー/ムーンリバーから登る朝日と市場めしを堪能!ver.2020
〇いつものルーチン早朝散歩
朝焼けに染まるウボン・ラーチャターニー市街の様子です。
朝日を観たくて早起きしたのですが少し遅れたようです。あと20分くらい早起きできればサンライズの瞬間が拝められたかも知れませんが、これはこれで綺麗だと思っています。
街の中心部にある大きな公園です。朝方や夕方になると多くの市民の方が繰り出してくる市民の憩いの場的な公園でした。夜に出かけた時はバスケットの試合やズンバ、ランニングなどをしている方が多く見られました。
タイではどこの街でもズンバが、日本で言うとラジオ体操のような感覚で親しまれており、誰でも自由に参加することが出来るので是非トライしてみて下さい。
運動の帰りでしょうか、にこにこしながら去って行かれました。
これはタイ旅行中によく見かけたパンツで、男女兼用、カップルで同じ柄のパンツをはいているのも良く見かけました。はき心地良さそうでいいなとづっと思ってました。
〇ムーンリバーから登る朝日 lol
ムーンリバーから登る太陽(月ではありませんlol)です。
市街から鉄道の駅の方に向かう途中にある、ムーン川の橋の上から朝の7時に撮影したものです。
メコンもそうでしたが川の流れがゆったりとしているため、波がなく川面に反射する太陽も観ることが出来ます。
〇テーサバーン3市場で朝食を lol
ここはテーサバーン3市場です。
ムーンリバーまで朝日を観にきて、少しお腹も空いてきたので、近くにある市場を覗いてみました。この時、朝の7時過ぎでしたがもう既にたくさんの方が買い物をされていました。
肉、魚、野菜に洋服や雑貨まで所狭しと並べられていました。この時洗濯ものがたまっていたので、思い切ってここで下着と靴下を購入することに。市場内を探し回ると靴下が30バーツ、下着が50バーツと言うお手頃価格で見つかり助かりました。
ところが市場を出て、ブラブラしている最中に、靴下20バーツの表示を見付け、がっかりしたことを覚えています。
旅行者なので相場が分からないからしょうがないと納得はしたものの、30バーツの商品でも交渉すれば良かったのかと後悔しております。
このお店、メニューは勿論なく、何が食べれるのか分からないままカウンターに腰掛け、隣のお嬢さん方が注文するところを暫く観察させて頂きました。
結局分からないので、美味しそうに食べていたので同じものをくださいと身振りでお願いし、出していただいた料理がこれです。
クレープのような鉄板を使用して半透明のプルプルした薄い皮を焼き、中に具材を入れてから皮を畳み込んで出来上がり。料金は30~40バーツだったと思います。
ここのお店ではタイ風ラーメンと呼べば良いのか分かりませんが、見た目はラーメンでも中身はタイの方の食べ物です。
明らかに日本にはない独特の味で、白滝のようなめんにタイのスープ、豚の様々な部位の具材と小エビを揚げたものが掛けられていました。
料金は1杯40バーツくらいでした。
野菜が美味しそうでしたので、野菜ジュースを戴きました。本当の100%ですので、美味しいと言う感じではなく、健康に良い感じがする味でした。
新鮮な野菜が豊富に提供されています。
ムーンリバーで取れた魚だと思います。干物を作っているのか、美味しそうですね。
【東南アジアぶらり旅】(バックナンバー)
今回はタイ、マレーシアそしてシンガポールを廻ってきましたが、ここでは直近の投稿を掲載しておきますので、時間があればこちらもご覧ください。
〇ナコーパノム
〇タイ国政府観光庁案内サイト
タイ国政府観光庁によるタイ観光案内サイトを以下に添付します。各地の観光案内からグルメやホテル等タイに関する様々な情報が発信されていますので、旅行の前に一度確認してみることをお勧めします。
【旅行の前の最終確認】
私がフィリピンを旅行する際に持っていきたいのは、ミラーレス一眼カメラ、そして万一の場合にも安心な自動付帯保険付きカードです。そして海外旅行で忘れてはならないのは何と言っても英会話スキルです。
〇海外に出られないいま、お勧めオンライン英会話
現在、日本ではコロナウイルスの第2波、第3波が到来する等、いつになれば収束するのか読めなくなってきています。もちろん海外旅行や留学等の予定も立てられずにお困りの方も多いのではないでしょうか。この時間を利用して少しでも英会話のスキルを向上させるのも賢明な選択ではないかと思います。そこで私がお勧めするのがこれです。
〇ミラーレス一眼カメラ
旅行中はシャッターチャンスの連続、持ち運びに便利で撮りたい瞬間を逃さない、そんなカメラが私の理想です。
〇自動付帯保険付きのカード
海外に出ると危険がいっぱい、実際に私も窃盗被害の経験があり、私は自動付帯保険付きのカードは必需品と考えてます。
〇ホテル・航空券の予約は、世界3億人から信頼される予約サイトで!
ナスダックにも上場する世界最大級のオンライン旅行会社なので、ホテルも航空券も各種割引サービス等を考慮して、お得なプランを皆様に提供しています。また、24時間対応のお客様サービスは好評をいただいております。
私も今回の旅では利用してより良いプランを選択することが出来ました。
今回は、これで終わりになります。ありがとうござました。
Thank you so much. See you next time. Good luck.
#東南アジアぶらり旅 #海外旅行 #海外生活 #タイ #こんなタイ知らなかった #おうちでタイ #travel #Blog #travelblogger #travelphotography