【東南アジアぶらり旅】シンガポールのベイエリア散策~マリーナベイサンズとガーデンバイザベイ!
〇タイ、マレーシアそしてシンガポールへ
2020年2月始めから3週間かけてタイ、マレーシアそしてシンガポールの3カ国を、何故日本人に人気があるのか、その秘密を探るために廻って参りました。
〇シンガポールのベイエリア散策
シンガポールと言えば、まず初めに思いつくのは誰しもマーライオンだと思います。
初めてのシンガポール旅行、マーライオン観ずしてシンガポールを語るなかれと言われそうなので、マーライオンの様子を前回まで2度に渡り紹介して参りました。
(⇩)前回までの投稿はこちらよりご覧になれます。
そこで今回は、マーライオンから海を隔てて真正面に見えるマリーナ・ベイ・サンズとその周辺に出かけてみましたので引き続きベイエリアを紹介させて頂きます。
★マリーナ・ベイ・サンズ
私はマーライオン公園に居たので、マリーナ・ベイ・サンズは目と鼻の先になりますが、間にはマリーナベイが広がっており迂回して行かなければなりません。
グーグルマップで調べる限り一番良い方法は、MRTのNSラインを利用して行くのがベストではないかと思いました。歩いて行くことも考えましたが、シンガポールの日差しはこの通りきつかったのでこの時は断念しました。
MRTのNS26からNS27の間を利用しました。距離的にはそんなにメリットがないように感じますが、この先はマリーナ・ベイ・サンズまで地下通路が繋がっており、ギラギラとした太陽の下を歩かなくて良いのでプラスマイナスゼロと言う感じでした。
ここがかの有名なマリーナ・ベイ・サンズの裏側です。
MRTからの地下通路を抜けるとショッピングモールが現れてきました。どうやらここは、あのマリーナ・ベイ・サンズの下にいるようです。
モール自体はどこにでもある感じで、特に変わったところがある訳ではありませんが、旅先で日本でもお馴染みの光景に出会えると、個人的には少しホットした感じが味わえる貴重な場所でもあります。
少し歩いているとやがてモールの中心部らしき場所に出てきました。天井から水がジャバジャバと音を立てて流れ落ちる光景を観ることが出来ます。そしてその周りには私の大好きなフードコートが広がっていたので、ここで昼食をいただくことにしました。
今回は、シンガポールで大人気のPrawnMee(蝦麺)を中心に何点かいただきました。どれも美味しかったですが、やはり一番は蝦麺ですね、エビの風味が堪らなく美味しかったです。
シンガポールには蝦麺が食べれるお店がたくさんあるみたいなので、またいつか食べに来てみたいと思いました。
と言うことで、マリーナ・ベイ・サンズの想いでは、なんと言ってもPrawnMeeが食べれたことですかね。
★ガーデン・バイ・ザ・ベイ
お昼ごはんを食べた後は、ガーデン・バイ・ザ・ベイで散歩することにしました。
下の写真は、マリーナ・ベイ・サンズからガーデン・バイ・ザ・ベイに渡る連絡通路のドラゴンフライ橋です。たくさんの旅行者がぞろぞろと通り過ぎていきます。
それにしてもドラゴンフライって凄い名前です、確かプロレスラーでこう言う名前の人がいたような気がしますが、、、なかなか思い出せません⁈
これはドラゴンフライ橋の中央から左右の景色を撮影したものです。進行方向右側には卵のような造形物が、左側には宇宙基地のようなスーパーツリーグローブとその先には大観覧車が見えます。
今回は天気が曇りがちで今一つパットしませんが、ここは夜に来た方が良さそうな感じもしました。一人旅なのでどちらでも関係ないか、、、
上の写真が先程の宇宙基地を撮影したものです。スーパーツリーグローブと呼ばれていて、写真にあるようにそれぞれのツリーの間をつり橋で結び渡れるようになってます。
ガーデン・バイ・ザ・ベイの中は自由に歩くことができますが、つり橋や植物園などの施設を利用する場合には入場料が必要になってきます。
下の写真はドラゴンフライ橋からも見えた卵の造形物になります。湖にぷかぷかと浮いているようですが、多分、夜になると光るような感じがします。
改めて思いますが、やはりここは夜間に来た方が良いかも知れません。
〇今回のイメージソング
Beet It いかすぜ マイケル!
〇コーヒーブレイク
私のメインブログは【海外移住のためのガイドブック】ですが、新しくサブブログを始めることにしました。
このメインブログでは、私が退職してから移住するまでに実施してきた様々なことを記事にしてきましたが、サブブログでは移住に関連して必要となる英会話の勉強、旅行用アイテム、趣味と仕事など、海外での生活全般についてサポートする内容としていきます。
サブブログのURLは、この下に添付しております。始めたばかりなので、まだ不十分な内容ですがこれから順次追加して参りますので宜しくお願いします。
URL: https://mabuhayhappily.hateblo.jp
【東南アジアぶらり旅】(バックナンバー)
今回はタイ、マレーシアそしてシンガポールを廻ってきましたが、ここにはこれまでに投稿してきた主なものを掲載していますので、時間があればこちらもご覧ください。
★バンコク
★スコータイ
★ナコーン・パノム
★ウボン・ラーチャターニー
★ナコーン・ラーチャシーマー
★アユタヤー
★クアラルンプール
★ジョホールバル
★シンガポール
今回は、これで終わりになります。ありがとうござました。
Thank you so much. See you next time. Good luck.
↓ ブログ村ランキングに登録しています。よろしければクリックして下さい。