- 【東南アジアぶらり旅】タイ~マレーシア~シンガポール編(その24)タイぶらり旅12日目~ナコーン・ラーチャシーマーからアユタヤーへ列車の旅~冷房付き列車初体験!
- 【My Traveling】
- 【Enjoy Your Traveling】
【東南アジアぶらり旅】タイ~マレーシア~シンガポール編(その24)タイぶらり旅12日目~ナコーン・ラーチャシーマーからアユタヤーへ列車の旅~冷房付き列車初体験!
บล็อกนี้แนะนำการท่องเที่ยวของไทยเป็นภาษาญี่ปุ่น
This blog introduces Thailand to Japanese friends.
〇INTRODUCTION
今月始めから3週間かけてタイ、マレーシアそしてシンガポールの3カ国を、移住先として何故日本人に人気があるのか、その秘密を探るために廻って参りました。
いずれも今回が初めて訪問する国ばかりですので、例えば食事一つとっても何一つイメージがわかず何を食べれば良いのか、どこで食べれば良いのかなど、全く分からないことばかりでしたが、そう言うところが、旅行をより楽しくさせるところでもあり、今回の旅行ではどんなことが起きるのか楽しみにしていました。
旅行時期はちょうどコロナウイルスの拡散が始まった時期と重なり、各国での対応も検討中のこともあり最後まで旅行が出来るのか、先が読めない中での旅行となりましたので、その辺の状況も含めていろいろと私なりに経験し感じてきたことをお伝えできればとも思っております。
それでは、タイぶらり旅12日目~ナコーン・ラーチャシーマーからアユタヤーへ列車の旅~冷房付き列車初体験!について紹介させて頂きます。
〇Nakhon Ratchasima train station
クメール帝国時代の遺跡ピマーイを十分に楽しむことが出来ましたので、次は列車を利用してアユタヤーに移動したいと思います。
チケットは昨日の内に指定席を予約していたので良かったのですが、ホテルから駅までの所要時間を見誤り、危うく列車を乗り過ごすことになるところでした。なんとかぎりぎりセーフで助かりましたが、少しホテルでのんびりし過ぎました。
ナコーン・ラーチャシーマー駅です。
左側がバンコク方面の時刻表、右側がウボン・ラーチャターニー方面です。最新版の時刻表ですのでタイ旅行を計画する際には役にたつと思います。


本日の列車は、当駅を10時18分発に出発しアユタヤー到着が13時16分、約3時間の列車の旅となります。
今回で3度目の列車利用となりましたが、これまで6時間以上のロングタイムばかりでしたので、今回は非常に楽な列車旅となります。
しかも3度目にして初めてクーラー付きの列車に乗ることができたので、今回は1ランクアップした列車旅になるのではないかと期待してました。
ウボン・ラーチャターニー駅の様子、旅行気分満載です。
ほぼ時間通りの到着でした。いつもは遅れるのが常でしたが、素晴らしいです。
どうせ時間通り来ないだろうと言う考えが頭のどこかにあったため、今回は油断してしまったのだと思います。次回は初心に戻り早く出ようとこの時心を改めました。
〇From Nakhon Ratchasima to Ayutthaya
正式にはディーゼル特急列車の2等席でエアコン有りと言うクラスになります。
因みにこれまでに乗ってきたのが、快速3等のエアコンなし、快速2等のエアコンなし、そして今回が特急2等のエアコン有りと言う具合に一気に2段階くらいランクアップしてきてますので、次回が楽しみです。
やはり車内も今までの客室とは比べ物にならないくらい綺麗でした。何と言ってもクーラーが効いているため、窓が閉めてあり、土ぼこりや虫が入って来ないのが良いです。
もちろん車内販売もあります。私は3時間しか乗らないのでお昼は遠慮しましたが、係の人がメニューを持ってオーダーを聞きに来てました。遠目に見ても美味しそうなお弁当でしたので、機会があれば次回は戴きたいと思いました。
〇Ayutthaya train station
外の景色を眺めながら、あっという間にアユタヤー駅に、ほぼ時間通りの到着でした。
田舎の長閑な駅、こういう雰囲気が私は好きです。
AYUTTHAYA STATIONと書かれてます。
この駅のホームにはフリーWi-Fiとフリーウォーターが用意されていました。
フリーWi-Fiオンリーの私には大変有難いサービスです。なので、早速この日泊るホテルを探し、無事予約することが出来ましたので一安心。私の好きなドミトリーではありませんでしたがゲストハウスと呼ばれており、どんなホテルなのか楽しみです。
〇From Ayutthaya train station to Pier
ここがアユタヤー駅の正面玄関です。目の前の道路が駅前通り、静かな町です。
駅のすぐ近くにある渡し船乗り場に向かいます。ほんの5分くらいの近さでした。途中に飲食店やレンタルバイクのお店等が並んでました。乗り場はこの先です。
振り返ると遠くに駅が見えます。ここまで一本道なので間違えることはありません。
多分この方は日本人ではないかと思います。タイに来て今日で12日目、初めて日本人に遭遇したのかと思い、微笑んでみたのですが反応が無かったのであくまでも想像になりますが、私と同じような感じがプンプンしてきました。感じです、匂いではないのでお間違え無く。
アユタヤーはバンコクからだと1時間くらいで来れる場所なので、バンコクからの観光コースにも組み込まれているくらいです。なので、これから向かう遺跡等では間違いなくたくさんの日本人がいるのではないかと思います。
タイをぐるりとほぼ一周して来ましたが、この旅もそろそろ終わりに近づいてきたのかと、この方を見た時に感じました。
〇Pasak river Ferryboat
アユタヤー駅から市街に行くにはパーサック川を渡る必要があります。
一番便利な方法は、私のように駅からここまで歩き、渡し船にのる方法です。
ここがチケット売り場、料金は一人5バーツでした。5分間隔くらいで船が来るのでそんなに待つこともなくスムーズに乗船することができます。


船が付けば乗り込んでOK。暫くすると発車するので待って下さい。
今回の乗客は2人でした。
タイで見る川の色はどこもこのような色をしてました。なので、汚れているような色ですが、こういう色なのかも知れません。
対岸からの乗客も2人でした。
永遠の嘘をついてくれ 旅のイメージソング
〇To Grandparent's Home
渡し船を降りた後、ホテルまでの道すがら撮影した普通の町の風景です。
船を降りた後、迎えてくれるのはお土産屋さんとやはりレンタルバイク。
レンタルバイクが1日200バーツ、700円くらいなので高くはないですが、もっと遺跡公園の方に行くと自転車が100バーツとか50バーツとか、泊るホテルによっては無料で貸していただけるので、わざわざここでバイクを借りなくても大丈夫です。
先程の通りを抜けるとこの大通りに出ます。この大通りを渡ると商店街がぎっしりと並んでいて、たくさんのお客さんで賑わってます。
歩道がそのまま露店で埋め尽くされた状態が続きます。
この辺りがアユタヤーの台所、チャオプロム市場と呼ばれて大変活気のある場所です。
市場を抜けた辺りから普通の商店街に変わってきました。
ホテルまでの途中で見かけたベトナム料理店。お客さんがたくさんいるので美味しいのかも知れません。麺類を食べてる方が多かったです。
ここが今日のゲストハウス。カフェレストランが併設されているようです。お客さんもたくさん入っていたのでアユタヤーの人気店なのかも知れません。
このゲストハウスはとても大きく、私が案内された部屋は奥の奥にあり迷子になりそうな気がしましたが、室内は一人旅の私にとっては必要十分なものでした。
【My Traveling】
【Enjoy Your Traveling】
〇旅行にはミラーレス一眼レフカメラ!
カメラの進歩は目覚ましく、最近はミラーレスと言うコンパクトでしかも高性能なカメラが出てまいりました。軽量コンパクトで撮りたい瞬間を逃さない、旅行用には最適な一台だと思います。(⇩)詳しい内容はこちらから是非ご覧ください。
〇英会話はレアジョブ英会話!
現在はコロナウィルス対策として世界各地で緊急事態宣言が出され、日本でも総理大臣からの要請で外出が制限されたり、学校が休校になったりするようになってきました。
この機会を逆に英語の勉強チャンスとして捉えては如何でしょうか、そこで自宅での勉強に最適なオンライン英会話を提案させて頂きます。是非体験してみて下さい。
毎日できるマンツーマン英会話 25分129円~
ついに会員数50万人突破!各種メディアで紹介!
今話題の英会話サービス 1日200円以下で毎日レッスン~ ・みるみる上達 おしゃべり感覚でマンツーマンレッスン ・お財布にやさしい 毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)~ ・忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時~深夜1時まで https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35O62U+F3KS36+1SVU+5ZMCJ
〇母の日特集開催中!
★お花のプレゼント
即日配達・送料無料!お花のプレゼントなら【フジテレビフラワーネット】 ディノス・セシールが運営するフラワーギフト通販のオンラインショップ!約1800店の全国のお花屋さんが加盟 加盟店のお花屋さんが送料無料で直接ご自宅にお届けいたします! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B9JYN+5CX82+3ZDO+5YZ77
★ケーキのプレゼント
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
「食べられるウェディングケーキ」の元祖【アニバーサリー】
ただ今、母の日スイーツ予約受付中です♪
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35S7PM+5L8J8Y+426S+5YZ77 ☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
今回は、これで終わりになります。ありがとうござました。
Thank you so much. See you next time. Good luck.
↓ ブログ村ランキングに登録しています。よろしければクリックして下さい。