- 【東南アジアぶらり旅】タイ~マレーシア~シンガポール編(その13)タイ東北部最果ての町ナコーン・パノムでの日常生活について!
- 【My Traveling】
- 【Enjoy Your Traveling】
【東南アジアぶらり旅】タイ~マレーシア~シンガポール編(その13)タイ東北部最果ての町ナコーン・パノムでの日常生活について!
บล็อกนี้แนะนำการท่องเที่ยวของไทยเป็นภาษาญี่ปุ่น
This blog introduces Thailand to Japanese friends.
〇INTRODUCTION
今月始めから3週間かけてタイ、マレーシアそしてシンガポールの3カ国を、移住先として何故日本人に人気があるのか、その秘密を探るために廻って参りました。
いずれも今回が初めて訪問する国ばかりですので、例えば食事一つとっても何一つイメージがわかず何を食べれば良いのか、どこで食べれば良いのかなど、全く分からないことばかりでしたが、そう言うところが、旅行をより楽しくさせるところでもあり、今回の旅行ではどんなことが起きるのか楽しみにしていました。
旅行時期はちょうどコロナウイルスの拡散が始まった時期と重なり、各国での対応も検討中のこともあり最後まで旅行が出来るのか、先が読めない中での旅行となりましたので、その辺の状況も含めていろいろと私なりに経験し感じてきたことをお伝えできればとも思っております。
それでは、タイぶらり旅6日目、タイ東北部最果ての町ナコーン・パノムでの日常生活について紹介させて頂きます。
〇In The Evening Twilight Time
メコン川沿いの遊歩道では5時くらいから市民の方が現れ始め、散歩やジョギング、ランニングをする方が多くなってきます。
暑くもなく寒くもなく運動するにはちょうどいい感じのコンディションだと思います。
そんなことから私も皆さんと同じようにメコン川に沿って走ることに、いや休み休みでしたのでジョギングだったと思いますが、タイにきて初めての運動をさせて頂きしっかりと汗をかかせて頂きました。
そうこうしているうちに辺りはすっかり日も落ちてすっかり暗くなってきましたので、ナーガ像に一礼してメコンを離れることに。
今日も一日お守り頂きありがとうございました。
〇In The Evening
ナコーンパノム初日、運動までしてしまい少し疲れたので、どこかで何か食べることにしました。そう言えば今日は朝からバスで移動してきたので、ご飯らしきものはこれまで食べて来なかったのでお腹空いてきました。
このホテル、絵になるので何回も出てくるかと思います。
同じホテルですが朝方に撮影したものです、私の中ではナコーンパノムを代表する一枚ではないかと思っています。ちょうどこの日は十五夜だったのか満月が強烈にアピールしてました。
それではナーガ像から真っ直ぐ市内の方に向かう道路を暫く進むと右側に、あけっぴろげでオープンな感じがする、私にも入りやすい感じのいいお店があったので紹介させて頂きます。
お店の名前はタイ語なので良く分かりませんが、こんな感じのオレンジのお店です。
運動した後は取り敢えずビールですね。
メニューを見てもタイ語が解らないので、写真が出てる料理がお勧めだと思い、フライドライスとサラダの2品を注文。簡単な料理で申し訳ありませんが、フライドライスは全世界共通、間違いなく美味しかったです。
久しぶりに野菜が食べたくてサラダを注文しましたがドレッシンングが予想以上に甘くて、失敗したのかな、、、と思ってしまいましたが、ここはタイ、味付けに文句言ったら罰が当たるので、全て美味しく頂きました。次回はマイマヨナーズを持ってこようかと思いました。
一品が結構ボリュウームがあるので、きっと何人かでシェアしながら食べるのではないかと思いました。
と言うことでお腹いっぱいになったのでごちそう様、次回は鶏のから揚げとフレンチフライも頂いてみようかと思いました。
〇NIGHT MARKET
暫くホテルの方に向かうと明かりが見えてきました。
そうです、この街でもナイトマーケットが開かれていましたので、お腹いっぱいではありましたがちょっと寄り道をすることにしました。
やっぱりこのあかり、アジアと言う感じがして良いですね。人間も虫と同じように明かりに引き付けられるものなのでしょうか、本能を感じます。
ここは、お惣菜ですね。
フィリピンのカレンデリアを思い出します。食べたい料理を注文するとビニール袋に入れてくれるので、家に持ち帰り食べることが出来ます。
日本から移住してきたとしても、こういうお店があると食べるものには困らないと思います。しかも安く、美味しく、いろいろな種類の料理がいただけます。
ここはサラダですね。
1パック35バーツなので120円位、3パックだと100バーツなのでほんの少しですが得になるようです。もう少しまけてくれても良さそうな気がしましたが、おつりが無いのかも知れませんね。
ここはマンゴーです。
これは絶対に美味しいと思いますが、今日は無理なのでまたの機会に。
新鮮なフルーツです。
採れたての野菜と言う感じです。
この上品なマダムのお店が、初めて見たものなので何なのか気になり話しかけてみたところ、これもあれもと味見させてくれ、結局は申し訳なくて試食した分、全部買うことになってしまいました。ホテルに持ち帰り頂きましたが美味しかったです。
味は、何と言えば良いのか、茶碗蒸しを蒲鉾くらいに硬くした感じでの食べ物で、料金は3個で20バーツでした。
フルーツです。新鮮なフルーツが並んでます。
何でしょうか、髪飾りとかありそうな感じです。
唯一ここで食べられるお店でした。
タイにきて初めて見ましたが、虫を油で揚げたものだと思います。
小さいのならまだしも、この大きいのはちょっと直視できないのでイモトさんにお願いしたいです。
野菜に果物です。ピーナッツもあります。
メコンで取れた魚だと思います。アジみたいな魚が3匹で10バーツ、大変安いです。
バンコクを出てから、スコータイ、コーンケンそしてナコーンパノムと滞在してきましたが、いずれの街でもナイトマーケットが開かれており楽しむことが出来ました。この光景は何故か懐かしく惹かれるものがあります。
フィリピンでもダバオでは有名なナイトマーケットがあります。日本でも昔は屋台を良く見かけたものですが、何時からか見なくなってしまいました。悲しいことです、出来ることならもう一度、復活して頂けると地方の活性化にもつながるのではないかと思います。
ナイトマーケットの明かりで近くの古い建物がライトアップされていて、まるで貴重な建造物であるかのように錯覚してしまいます。この光景、街の雰囲気、最高です。
HAVANA この街の雰囲気にピッタリです!
今回はここまでになります。
【My Traveling】
【Enjoy Your Traveling】
〇航空券はJALパック!
JALパックなら、お客様のニーズに合わせて様々なプランが用意されています。もちろん日本航空利用コースならマイルもたまりますので、フィリピン、タイ、マレーシア、シンガポールは元よりアジアに旅行される場合には、是非(⇩)こちらからご確認下さい。
〇旅行にはミラーレス一眼レフカメラ!
カメラの進歩は目覚ましく、最近はミラーレスと言うコンパクトでしかも高性能なカメラが出てまいりました。軽量コンパクトで撮りたい瞬間を逃さない、旅行用には最適な一台だと思います。(⇩)詳しい内容はこちらから是非ご覧ください。
〇英会話はゼロ円留学のNILS!
英語がフィリピンの公用語です。
実は私もぶらり旅の最中にこれまでに3回程、セブ島の英語学校にお世話になっており皆様にもお勧めします。
セブ市内で英語留学するならゼロ円留学のNILS!
個人のレベルや希望、予算、予定に合わせてレッスンをカスタマイズしたり留学期間を決めることが可能ですので、またセブの企業にて職業体験(インターン)ができるプログラムも始まりましたので、将来外国企業で働きたい方には是非お勧めのコースとなりますので、(⇩)是非検討してみて下さい。
〇英会話支援ツールは KAZUNA eTalk5
この翻訳機、タイ旅行では必需品かも知れません。現在、タイを旅行していますが、つくづくそう感じています。
英語を読むことはできても、いざ話そうとすると、あれどう表現すれば良いのか出てこないことが良くあります。そんな時に役に立つのが音声翻訳機、英語、中国語、スペイン語など72言語に対応していて瞬時に文章及び音声でも聞くことが出来ます。
またWi-Fi機能を備えているためSIMカードを挿入すれば国内・国外どこでも最大6台までデザリングにて通信可能となるなど翻訳以外の機能も満載している優れもの。
海外旅行や英語学習でも貴方を強力にサポートする今はやりのWi-Fi内臓音声翻訳機について、詳しい内容を知りたい場合は(⇩)是非こちらのサイトをご覧ください。
今回は、これで終わりになります。ありがとうござました。
Thank you so much. See you next time. Good luck.
↓ ブログ村ランキングに登録しています。よろしければクリックして下さい。