- 【ミンダナオ島ぶらり旅】ダバオの夜を楽しむならまずはロハス・ナイトマーケット~BBQにストリートフード、雑貨にタトゥー等々あなたの欲求を全て満たしてくれる魅惑の観光スポット!
- 【Enjoy your travel】
- 【My Traveling】
【ミンダナオ島ぶらり旅】ダバオの夜を楽しむならまずはロハス・ナイトマーケット~BBQにストリートフード、雑貨にタトゥー等々あなたの欲求を全て満たしてくれる魅惑の観光スポット!
〇INTRODUCTION
今回はダバオの中心部ロハスで開かれているナイトマーケットを紹介させて頂きます。
ナイトマーケットの会場は、Roxas Avenueと言う3車線の大通りを数百メートルに渡り通行止めにして毎晩行われています。まず初めにその規模に驚かれるのではないでしょうか。
私が行ったのは7時頃でしたが、既にたくさんの市民で賑わっておりました。12時頃深夜まで開かれているそうなので、日が暮れて涼しくなってから出かけても大丈夫。但し日中はやってないので日が暮れるまで待って下さい。
エリアは大きく分けて飲食エリアとその他(雑貨、衣類等)エリアに分かれています。
また、各エリアにはそれぞれゲートがあり、入場者一人一人を監視しています。特にバックパックやジャケットの着用は注意されますので、出来ればホテルに荷物や上着は置いてから身軽な格好で出かけることをお勧めします。
また、少し気になる点としては場内ではお酒が飲めなかった点、軍の管理下にあるので素直にあきらめるしかありません。ここを出て外のお店では飲めるのでどうしても飲みたい方はそちらでお願いします。


出入口はフェンスで仕切られ、監視員の方から荷物チェックを受けます。
〇BBQ
こちらがフードエリアの中にあるBBQコーナーです。BBQのお店が何十件と連なっているので、前後左右から煙に囲まれた状態で食べるような感じになります。流石に地元の方々は煙になれているのか気にするそぶりも有りませんでした。
それにしても皆さん楽しそうに食事をしています。フィリピンのいかにも明るく陽気な雰囲気を感じることが出来る場所ではないかと思いました。
チキンにポーク、そしてイカやツナも並んでます。
BBQの種類が豊富でどれにしようか迷ってしまいます。しかしどの串も日本では見かけない色や形をしていますが、どれも地元の方の好物ばかりです。心配はいりませんので思い切ってチャレンジしてみて下さい。一串15~20ペソくらいなのにどれも美味しくいただけます。
凄い煙ですが決して火事ではないのでご安心ください。
日本でも、焼き鳥屋さんや鰻屋さんの近くでは煙がもくもく、その煙に釣られてお客さんが集まってくるのと同じなのかも知れません。
フィリピンでは夕方になると至るところで煙が上がってきます。皆さんも是非一度お試しください病みつきになること間違いなし。
〇 Street Food
こちらがストリートフードのエリアになります。
まず初めは、私の大好きなqwekqwek、橙色をしている食べ物です。ニワトリやウズラの卵に橙色の衣をつけて揚げたものです。写真右下にあるソースを好みに応じてかけて戴きます。
このお店では付け合わせにキュウリが添えられていました。このキュウリはたくさんよそっても良いみたいでした。野菜不足だったので私も少し多めに摂らせて頂きました。
料金はうろ覚えですが20ペソくらいだったと思います。いずれにしてもストリートフードは、どれも安いので安心して好きなだけ食べても大丈夫ですので楽しんで下さい。
こちらも私の好きな鳥の串揚げ、何種類かありますが私のお目当ては鳥皮、写真右側に見えるソースに浸して頂きます。ビールが欲しくなりますね。


これまた美味しいごま団子、日本でも中華料理で良く見かけるあれです。種類が豊富でここでは、チョコ、抹茶、イチゴ、チーズ、紫芋、ドリアン等が並んでました。
左の方にあるのがダイナマイト。大きめのしし唐を上げたもので、中にはもの凄く辛いのに当たる場合があり、正にダイナマイトって感じがする食べ物です。
この揚げ物はそれぞれ3個くらいで20ペソくらいでした。非常に安いです。
〇General Goods,Tattoo,etc
こちらは雑貨エリア、フードエリアとは場所が分けられています。
中には本当に色々な種類の雑貨、衣類、日用品等のお店がずらっと並んでいます。延々と続いていたので、私は途中で断念し引き返してしまいました。




このお店は他とは一風変わった趣があり、暫く見学させて頂きました。
若い女性が、鼻やベロにピアスをしてもらってましたが、やはり怖いのでしょう、キャーキャー言いながらやっていました。しかし皆さん度胸があります、自分では怖くて絶対に出来ませが楽しく見させていただきました。
更に右側の女性は、右足に入れ墨を書いてもらってました。まず初めに写真やサンプルの中から好きな絵柄を選んだ後、この男性が正確に書き写していきます。複雑な形をした足の上に良くかけるものだと感心して観させていただきました。
因みに入れ墨と言ってもノン・パーマネントなので2週間くらいで消えてしまうそうでした。料金は2時間くらいかかってましたが300ペソ。時給に換算すると150ペソなので300円くらいと言うことになります。この値段でハイクオリティのタトゥーを入れて頂けるのは世界広しといってもここだけではないでしょうか。


【Enjoy your travel】
〇旅行ガイドは地球の歩き方!
若いころから一人旅をしてきましたが、旅のお供は今も変わらず『地球の歩き方』
皆さんにもお勧めの一冊です。(⇩)
〇航空券はJALパック!
JALパックなら、お客様のニーズに合わせて様々なプランが用意されています。もちろん日本航空利用コースならマイルもたまりますので、フィリピンは元よりアジアに旅行される場合には、是非(⇩)こちらからご確認下さい。
〇英会話はレアジョブ!
フィリピンは英語が公用語なので、小さなお店、路地裏のお店でも英語を話すことが出来ます。お店の皆さんは一生懸命に聴いてくれるので、ぶらぶらするだけでも英会話の勉強になります。
旅行前に英語を勉強するには(⇩)こちらがお勧めです。
〇英会話はゼロ円留学のNILS!
セブ市内の英語学校に留学するならゼロ円留学のNILS!
個人のレベルや希望、予算、予定に合わせてレッスンをカスタマイズしたり留学期間を決めることが可能ですので、(⇩)是非検討してみて下さい。
〇大切な方へのプレゼントはGFM&Company
大切なあの人にニューヨークから直接届く素敵なプレゼント!
バレンタイン、誕生日、結婚記念日などのプレゼントに是非ご利用して下さい。(⇩)
〇バレンタインデーは素敵なお店で食事がしたい!
お祝いで利用するお店が簡単に探せる、実名口コミで今話題の検索サイトです!
バレンタインデーに限らず(⇩)誕生日、結婚記念日等各種お祝いにご利用下さい。
【My Traveling】
今回は、これで終わりになります。ありがとうござました。
Thank you so much. See you next time. Good luck.
↓ ブログ村ランキングに登録しています。よろしければクリックして下さい。
#mytraveling #traveling #mysecondlife #secondlife
#セブ島観光ぶらり旅 #ミンダナオ島ぶらり旅
#退職 #老後 #フィリピン #移住