【ミンダナオ島ぶらり旅】ミンダナオ島南部にある地方都市GENSAN(General Santos)を訪れて感じたこと(その2)!
ミンダナオ島のGeneralSantos(GENSAN)と言う街に居ります。
ここは南国フィリピンの中でも一番南の方にある地方都市、日本からの旅行者もここを訪れる方は少ないのではないかと思います。
私も当初から計画していたのではなく、DAVAO旅行中に時間が取れたので、そうだGENSANに行こう!と言う感じで路線バスに飛び乗ってきたような感じでした。
なので何の下調べもなく来てしまったので本当のぶらり旅ですが、街の様子を何カ所か紹介させて頂きます。
〇Queen Tuna Park
まず初めに出かけたのはQueenTunaPark!
グーグルマップを見ていたら『Tuna』の文字が目に付き、もしかしたらマグロの刺身定食とか食べれるのではないかとほのかに期待して出かけてみました。


公園の入り口では大きなマグロがお出迎え。期待が膨らみますが何にもありません。
がしかし、そこにはダバオ湾を望む雄大な景色が広がっていて、その景色で心が満たされてしまいました。また、海から吹く風がとても涼しくて日中の暑さもここでは忘れさせてくれる気持ちの良い場所でした。




廻りを見渡すと木陰には大勢の方々が休んで居られました。
ウィークデイの昼下がり、皆さん何をされている方なのか気になりますが、昼寝をしたり海で遊んだり思い思いの時間を楽しんでいる感じがして素直に羨ましくなりました。


と言うことで結局マグロは食べられませんでしたが、雄大な景色と気持ちの良い海風、そして皆さんの素敵な笑顔に出会える素晴らしい公園だと思います。
皆さんも是非一度お出かけ下さい。
〇General Santos Public Market
ここはGENSAN市内にあるPublicMarket、TunaParkからは目と鼻の先にありますので一緒に観て廻るのをお勧めします。
小さな小売店が食品や雑貨、衣料品など一応エリア毎に分かれて所狭しと並んでいます。まるで遊園地にある巨大な迷路の様な感じで、あっちに行ったりこっちに行ったり、少し不安になりながらも、奥へ奥へとまるでジャングルを探検してるようなワクワク感がありました。楽しいですね。


海のすぐ近くなので新鮮な魚がずらりと並んでます。


野菜に果物、同じ種類の店が一カ所に集められているので食材も探しやすいですね。


日本人が珍しいのか皆さんからじろじろと見られる感じ、でも声をかけて見ると皆さん笑顔で対応してくれます。中には飲食店もあったのできっと美味しいご飯が食べられると思います。


衣料品コーナーです。それにしても値段をみて安さにビックリします。


なんでもあるので、築地の魚市場に野菜市場とドン・キホーテを一緒にしたような感じがしました。広すぎて結局半分くらいしか回ってないので、残りはまた次回のお楽しみとさせて頂きます。
〇At last
先月初旬から約1ヶ月間かけてミンダナオ島南部の街を訪問してきました。
今回訪問したミンダナオ島南部一帯は、外務省の危険度ではレベル2(下図参照)に指定されていることもあり多くの日本人の方は旅行を控えている地域ではないかと思います。
今回は危険度レベル2に指定されている、ミンダナオ島南部の街GENSANに関する市内の状況を紹介させて頂きましたが、市内はいたって平穏そのもの、素晴らしい環境と笑顔あふれる人々、個人的にはフィリピンの中で最も住みやすい街ではないかと思うようになってきました。
まだまだGENSANの旅は続きますが、今回はここで終わりになります。
〇ミンダナオ島南部地域の危険度(参考)
外務省海外安全ホームページより
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/map/2019T085_1_Detail.html
【Enjoy your travel】
〇航空券はJALパック!
JALパックなら、お客様のニーズに合わせて様々なプランが用意されています。もちろん日本航空利用コースならマイルもたまりますので、フィリピンは元よりアジアに旅行される場合には、是非(⇩)こちらからご確認下さい。
〇アクティビティはタビナカ?
フィリピンと言えば、何と言っても綺麗なビーチで青い海を眺めながらのんびりするのもいいですが、それだけではありません。
綺麗なビーチであれば、アイランドホッピングにダイビングやシュノーケリング、場所によってはジンベイザメと一緒に泳ぐことも可能になります。
その他にも歴史的建造物や世界遺産も観られるため、名所・旧跡やアミューズメント等で楽しむことも可能になります。
タビナカは、世界80カ国で様々なオプショナルツアーを用意しており、各旅行者に応じオリジナル旅行を企画することも出来る、旅行者ファーストの予約専門サイトになります。いずれも日本人ガイドが付きますので、現地のツアーにも言葉の不安もなく参加することが出来る等メリットもたくさんあります。
フィリピンに限らず、タビナカは世界80カ国の旅行に対応していますので、ご旅行を計画の際は、タビナカを通して自分たちだけのオリジナルツアーを是非検討していただきたいと思います。(⇩)こちらからご確認下さい。
〇英会話はレアジョブ!
フィリピンは英語が公用語なので、今回紹介したような小さなお店、路地裏のお店でも英語を話すことが出来ます。お店の皆さんは一生懸命に聴いてくれるので、ぶらぶらするだけでも英会話の勉強になります。
旅行前に英語を勉強するには(⇩)こちらがお勧めです。
〇英会話はゼロ円留学のNILS!
セブ市内の英語学校に留学するならゼロ円留学のNILS!
個人のレベルや希望、予算、予定に合わせてレッスンをカスタマイズしたり留学期間を決めることが可能ですので、(⇩)是非検討してみて下さい。
〇クリスマスケーキはアニバーサリー!
クリスマスケーキのご注文はお済ですか?バレンタインケーキのご注文も始まっています。(⇩)その他各種お祝い用ケーキの注文も全国どこでも配送可能ですので、ご注文お待ちしております。
〇クリスマスプレゼントはGFM&Company
大切なあの人にニューヨークから直接届く素敵なプレゼント!
クリスマス、誕生日、結婚記念日などのプレゼントに是非ご検討して下さい。(⇩)
〇バレンタインデーは素敵なお店で食事がしたい!
お祝いで利用するお店が簡単に探せる、実名口コミで今話題の検索サイトです!
バレンタインデーに限らず(⇩)誕生日、結婚記念日等各種お祝いにご利用下さい。
【My Traveling】
今回は、これで終わりになります。ありがとうござました。
Thank you so much. See you next time. Good luck.
↓ ブログ村ランキングに登録しています。よろしければクリックして下さい。
#mytraveling #traveling #mysecondlife #secondlife
#セブ島観光ぶらり旅 #ミンダナオ島ぶらり旅
#退職 #老後 #フィリピン #移住